ショップオープン10周年記念ガーデンパーティーのお知らせ
お盆が過ぎ、少しだけ秋の気配を感じる季節になりました。
いよいよ、秋のガーデニングの季節がやってきます!
実は、エムズ・プランニングにとって2018年は記念すべき年。
2008年に新事務所を建築してから、早10年になるんです!
(お仕事を始めたのは2001年の秋からなので、通算18年にはなるのですが、2011年の本当の10周年の年は、震災があって、それどころじゃなかった年でしたので…。)
ですので事務所開設、10周年記念!
ということで、ちょっとしたガーデンパーティーを行います。
2018年9月15日(土)
午後12時からエムズ・プランニングの事務所&モデルガーデンにて 要申込み。
(詳しい当日のスケジュールはまた、ご案内します)
忙しい皆様、この日だけは開けておいてくださいね。
そして、この日のイベントは、盛りだくさんなんです!
【BBQグリルパーティー】
お庭での暮らしの楽しさを味わっていただく美味しい企画。
輸入されている百武さんに福岡県からお越しいただきカナダ製のめっちゃかっこいい本格的なグリル「ブロイルキング」を実際に使って美味しいものをジュージュー焼いて、みんなでワイワイと楽しみます。
もちろん、当日の限定販売も予定しています!
【バイオゴールドde土作りセミナー】
日本で屈指の植物に優しく効果抜群の肥料を作られている、群馬県の株式会社タクトさんの椿社長にお越しいただき、タクト流土作りのノウハウを伝授していただきます!
これで、夏バテしちゃった植物たちも、年月が経ってなんか元気がない植物たちも、リフレッシュできるはずです!
【北欧から届いた植木鉢フェアー】
今日本でもとっても素敵なお庭を作られている、香川県のガーデンズの宮本さんがこの秋からプロデュースされた「SENSE OF GAEDENS」の北欧から届いた素敵な植木鉢を先行販売します!
先日日本に到着したての、とってもシックな植木鉢たちです。
【テラスフェアー】
せっかく作ったデッキやテラスに降り注ぐ日差しが強すぎて、なかなかその場所でくつろげない。なんてお悩みありませんか?お庭での時間をさらに快適にできるよう、今回はドラえもんのマスコットキャラクターで有名な三協アルミさんにご協力をいただきました。
なんとなんと、アルミ製テラス・パーゴラ『ナチュレ』が5台限定のみ大特価です!色やサイズはご自由に選んでいただけます!
ショップオープン10周年記念イベントはお申し込みが必要です!
【参 加 費】 無料 事前予約
【申込締切】 9月3日(月) 午後3時までの受付となります。
当日は、新作テラコッタ植木鉢・ガーデングッズ・珍しい宿根草・多年草・などずべてスペシャル価格にての販売です!
お天気に恵まれるといいなぁ〜。
皆様のお越しをこころよりお待ちしております。
山形出張 番外編。
今回宿泊した、山形市のホテルキャッスルには、南側に大きな公園があることを教えてもらい、早速、新幹線に乗る前にちょっとだけ雪遊び。
寒さに慣れていない息子は、ジャンバーを着るのが大のニガテ。
いつも着こなしは、半袖の肌着、ロンT、トレーナーで終了です。
どんなに寒くても頑なにジャンバーを着ません。
この日も、靴下なしのスニーカーで雪遊び。
いつも着こなしは、半袖の肌着、ロンT、トレーナーで終了です。
どんなに寒くても頑なにジャンバーを着ません。
この日も、靴下なしのスニーカーで雪遊び。
昨年購入したマイブーツの靴底は、こんな素敵なバラのモチーフが入っているんです。
雪国ならではの、「靴底のおしゃれ番長」になれるかな?
雪国ならではの、「靴底のおしゃれ番長」になれるかな?
遠方への出張といえば、楽しみなのが食事。
1日目の夕食は、元木専務ファミリーとご一緒させていただきました。
セミナーに向かう前から、この日の夕食は、うちも2歳のチビがいるので、ご家族みんなでぜひお願いします!と楽しみにしていたので、みんなでワクワク。
1日目の夕食は、元木専務ファミリーとご一緒させていただきました。
セミナーに向かう前から、この日の夕食は、うちも2歳のチビがいるので、ご家族みんなでぜひお願いします!と楽しみにしていたので、みんなでワクワク。
広〜い、ひろ〜い、お座敷のお部屋をご準備くださり、動かずにはいられない、2歳児の息子と、一つ年上のAちゃんはもう大興奮!
貸切ってすごーい!
食事中も小さなことで、つべこべ子供に言わなくてもいいのって本当に、本当に幸せです。
結構、怒ったり、褒めたりが本当にたいへんな年頃なんですよね。2歳って。
貸切ってすごーい!
食事中も小さなことで、つべこべ子供に言わなくてもいいのって本当に、本当に幸せです。
結構、怒ったり、褒めたりが本当にたいへんな年頃なんですよね。2歳って。
Aちゃんは得意のバレエのポーズを披露してくれ、息子は、それに合わせて大はしゃぎ。
あまりに二人ともかわいくって、楽しい宴だったので、おもわずおひねりをサービス!
ちょっとだけど、お菓子かってもらってね!
ちょっとだけど、お菓子かってもらってね!
山形といえば、そう、さくらんぼ。
ホテルには、こんな可愛い被り物で写真を撮れる人気コーナーがありました。
今度は、さくらんぼの季節に山形に帰ってきたいなぁ〜とおもっています。
楽しい時間をありがとうございました。
ホテルには、こんな可愛い被り物で写真を撮れる人気コーナーがありました。
今度は、さくらんぼの季節に山形に帰ってきたいなぁ〜とおもっています。
楽しい時間をありがとうございました。
山形市へガーデンデザインセミナーの講師に行ってきました。
ガーデンデザインやエクステリアについてのお話しをさせていただく機会が増えつつある今日この頃。
先日、東北新幹線にのって、山形市の株式会社中部さんへ、セミナー講師として行ってまいりました!
先日、東北新幹線にのって、山形市の株式会社中部さんへ、セミナー講師として行ってまいりました!
朝5時半に、家族みんなで家を出て、高速バスに乗り、まずは、東京駅へ。
そこから、初めて東北新幹線つばさにのって、いざ、山形市へ。
そこから、初めて東北新幹線つばさにのって、いざ、山形市へ。
東京を出発してから、2時間もすると、あたり一面雪景色。
うとうとしていたのですが、窓の外の別世界に目が覚めました。
新幹線といっても、このあたりの米沢までくると、雪のためにゆっくりの運転。
さながら、特急列車つばさ!という感じでした。でも、その分、ゆっくりと雪景色を堪能させていただきました!
うとうとしていたのですが、窓の外の別世界に目が覚めました。
新幹線といっても、このあたりの米沢までくると、雪のためにゆっくりの運転。
さながら、特急列車つばさ!という感じでした。でも、その分、ゆっくりと雪景色を堪能させていただきました!
到着すると、駅まで中部さんの元木専務がお迎えに来てくださり、早速、お連れいただいたのが山形そばの老舗庄司屋さん。
歯ごたえの楽しめる、田舎そばに舌鼓をうちました。
息子もお蕎麦を両手で堪能し、ご満悦。
歯ごたえの楽しめる、田舎そばに舌鼓をうちました。
息子もお蕎麦を両手で堪能し、ご満悦。
私のお話のテーマは、いつも「お庭と暮らし」
今回は、エクステリアや外構の設計・施工をお仕事とされていらっしゃる方や、造園屋さんなど、40名の方々が集まってくださるとのことで、私も少しプロ向けにお話しを準備いたしました。
エムズ・プランニングのお仕事の進め方や、お客様との商談の流れなど、どちらかというと「社外秘」的なノウハウも、バッチリプリントアウトしてレジュメにして、お持ち帰りいただきました。
同じ業種の方でしたら、きっと同じ悩みをお持ちなのではないかと思いまして…。
私が、この20年で経験してきたことが、少しでも皆様の今後のお仕事に役立つと嬉しいと思います。
それが、きっと山形市の皆さんにも、「お庭のある楽しい暮らし」が広まっていく近道なのではないかしらと考えています。
今回は、エクステリアや外構の設計・施工をお仕事とされていらっしゃる方や、造園屋さんなど、40名の方々が集まってくださるとのことで、私も少しプロ向けにお話しを準備いたしました。
エムズ・プランニングのお仕事の進め方や、お客様との商談の流れなど、どちらかというと「社外秘」的なノウハウも、バッチリプリントアウトしてレジュメにして、お持ち帰りいただきました。
同じ業種の方でしたら、きっと同じ悩みをお持ちなのではないかと思いまして…。
私が、この20年で経験してきたことが、少しでも皆様の今後のお仕事に役立つと嬉しいと思います。
それが、きっと山形市の皆さんにも、「お庭のある楽しい暮らし」が広まっていく近道なのではないかしらと考えています。
今回は特別に、出来たてホヤホヤの発刊前の、オンリーワンクラブのマテリアルカタログを20冊のみ限定でご準備していただき、オンリーワンクラブのマテリアル新商品などもご紹介しました。
なんと、このカタログの表紙、エムズ・プランニングが昨年作庭したお庭なんです。
オンリーワンクラブのアドバイザーになっているとは言え、表紙にお使いいただけるとは、とっても光栄です。
この日は、このカタログは、みんな回収し本部へのまた、送られていきました。
発刊日の今月2月27日を過ぎると、内容のご案内も解禁ですので、また、ブログでいたしますね!
なんと、このカタログの表紙、エムズ・プランニングが昨年作庭したお庭なんです。
オンリーワンクラブのアドバイザーになっているとは言え、表紙にお使いいただけるとは、とっても光栄です。
この日は、このカタログは、みんな回収し本部へのまた、送られていきました。
発刊日の今月2月27日を過ぎると、内容のご案内も解禁ですので、また、ブログでいたしますね!
いつものことですが、まだ、2歳の息子を置いて出張には出かけられないので、今回も家族みんなで山形いりです。
今回は、なんと、息子の控え室もご準備くださり、大喜び。
柔らかいクッションをご準備いただいたり、DVDも見放題!アンパンマンやしまじろうのおもちゃもたくさんご準備頂き、大満足の息子でした。
今回は、なんと、息子の控え室もご準備くださり、大喜び。
柔らかいクッションをご準備いただいたり、DVDも見放題!アンパンマンやしまじろうのおもちゃもたくさんご準備頂き、大満足の息子でした。
10分の休憩を挟みながら、2時間びっちりのパワーポイントを使ったセミナー。
みなさん、真剣にお話を聞いてくださる姿に、こちらのお話も熱が入ります。
なんといっても、お客様との商談の進め方や、図面の取り扱い方についての部分のお話には、とても現実的にみなさん興味がある部分だったと思いますので、会場の皆さんの視線を熱く感じた次第です。
セミナーが終わり、最後にアンケートにお答え頂いたようで、その結果を伺ったところ…。
なんと、参加者全員のかたが、「セミナーがためになった」に丸をつけてくださったそうです。
まぁ、なんて嬉しいことでしょう!
きっと、山形の皆さんは、お優しい方たちなのですね!
みなさん、真剣にお話を聞いてくださる姿に、こちらのお話も熱が入ります。
なんといっても、お客様との商談の進め方や、図面の取り扱い方についての部分のお話には、とても現実的にみなさん興味がある部分だったと思いますので、会場の皆さんの視線を熱く感じた次第です。
セミナーが終わり、最後にアンケートにお答え頂いたようで、その結果を伺ったところ…。
なんと、参加者全員のかたが、「セミナーがためになった」に丸をつけてくださったそうです。
まぁ、なんて嬉しいことでしょう!
きっと、山形の皆さんは、お優しい方たちなのですね!
帰り際に、株式会社中部さんの高橋社長と元木専務と記念撮影。
「お庭で変わる、毎日の暮らし方」in 山形
これにて、おしまいです。
この後の、楽しかった宴会は、またご報告いたしますね。
「お庭で変わる、毎日の暮らし方」in 山形
これにて、おしまいです。
この後の、楽しかった宴会は、またご報告いたしますね。
エクステリア&リフォームフェアin三重のお知らせ
早いもので9月ももうすぐ半ばですね。
朝夕と、だいぶ過ごしやすくなりました。
今日は、9月23.24の土日に三重県の津市で行われる「エクステリア&リフォームフェア in 三重」で、私、溝口 望が、ガーデンセミナーを行わせて頂くことになりまして、そのご案内です。
パンフレットを見てビックリ!
俳優の渡辺篤史さんの隣にお写真を載せて頂いていて、恐縮です。
今回は、一般のお客様もたくさんご来場くださる展示会。
「お庭で変わる、毎日の暮らし方」と題し、お庭の造り方によって日々の暮らし方が楽しい時間に変わって行きます。実際に工事まで携わらせて頂いた、お写真なのをご覧いただきながら、ローメンテナンスのお庭の造り方や楽しみ方をご案内いたします。
お近くの方、ちょっと遠いけどご興味のある方、すごく遠いけど応援に来てくださる方、是非是非、会場でお待ちしております。
ガーデンセミナー日時
2017年9月23日 (月)13:30〜
2017年9月24日(日)11:00〜
どちらも、メッセウィングみえの会場内でのセミナーです。
ぜひ、お楽しみに〜。
朝夕と、だいぶ過ごしやすくなりました。
今日は、9月23.24の土日に三重県の津市で行われる「エクステリア&リフォームフェア in 三重」で、私、溝口 望が、ガーデンセミナーを行わせて頂くことになりまして、そのご案内です。
パンフレットを見てビックリ!
俳優の渡辺篤史さんの隣にお写真を載せて頂いていて、恐縮です。
今回は、一般のお客様もたくさんご来場くださる展示会。
「お庭で変わる、毎日の暮らし方」と題し、お庭の造り方によって日々の暮らし方が楽しい時間に変わって行きます。実際に工事まで携わらせて頂いた、お写真なのをご覧いただきながら、ローメンテナンスのお庭の造り方や楽しみ方をご案内いたします。
お近くの方、ちょっと遠いけどご興味のある方、すごく遠いけど応援に来てくださる方、是非是非、会場でお待ちしております。
ガーデンセミナー日時
2017年9月23日 (月)13:30〜
2017年9月24日(日)11:00〜
どちらも、メッセウィングみえの会場内でのセミナーです。
ぜひ、お楽しみに〜。
ガーデンセミナー&オープンガーデン無事終了です!
3月11日・12日と2日間にわたってエムズの事務所とモデルガーデンで開催したガーデンセミナー、と寄せ植え教室、お陰様でお天気にも恵まれ、無事終了いたしました!
2日間ともご参加下さったお客様もいらっしゃり、感激です!
春が来たとは言え、まだまだ肌寒い3月。
寄せ植え教室は、22名のご参加を頂き、予定していたテントはギュウギュウになってしまいましたが、みんなで楽しく作品を作ることができました。
自然石やレンガのご自由にお持ちくださいコーナーは予想外の大盛況で、
一度お家に帰って軽トラで最来場下さる方続出!
皆さんとても喜んでいらっしゃいました!
この日のために、たくさん準備した珍しい宿根草やお花、バラ苗もドンドンお客様のお家へ嫁入りが決まり、
きっと今頃は、ちゃんと植えてもらっている頃でしょうか。
また、皆さんと楽しく役に立つ時間を持てるように企画しますのでお楽しみに。
本当に、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました!
『魅せるお庭の作り方』講座、好評にて無事終了しました!
昨年の7月にひたちなか市のサマースノーの佐々木さんからこんなお話がありました。日本ハンギングバスケット協会 、茨城県支部の方たちのスキルアップ講座の一環として、ガーデンデザインのお話をしてもらえないでしょうか …、と。もちろん、『私で良ければ、喜んでお受けいたします!』とお答えし、2月の当日に向けて、準備を進めてきたのです。
そして、先週の土曜日に、『魅せるお庭の作り方』講座、無事終了しました!
受講して頂いた皆さんと、楽しいひと時でした!
セミナーを受講するのは昔から大好きな私。今までにも、エクステリアやお庭、インテリアや暮らしに関する有名な先生方のセミナーでお話を伺って来ました。
最近ですと、古橋宜昌先生、粟井琢美先生、大熊一幸先生、ガーデニングではポールスミザー先生、吉谷桂子先生、ちょっと前では豊田美樹先生。インテリアや暮らし、暮らし方についてのお話は、新宿のパークハイアットの中にある、リビングデザインセンターozonで津田晴美先生のセミナー。津田先生のセミナーには20代の頃から足繁く通っていました。そして、津田先生との出会いが私のその後の進路を決めていくきっかけになっているんです。
セミナーや講座って、ご本を出版されている程の有名な先生方の生のお話が聴ける、本当にライブ感のあるお勉強会なんですよね〜。そのほとんどが1回から多くても数回。そして1回の講座が2時間から長くて午後いっぱいくらい。学校と違って、1年スパンなどの長〜いお付き合いがあるわけではないのですが、その時々で学ぶところがたくさんあるのです。
同じ空間で同じ空気感、その中で繰り広げられる楽しく濃いお話の数々。
言葉の端々に、その先生の生き方のスタイルみたいなものが見え隠れし、すご〜く近づいちゃった気がしたりするんです。まあ、一方的にですが。
お話の中で繰り広げられるちょっとした一言で、その後の道が変わるきっかけになる、ってこともあり得ると思うんですよね〜。私がそうだったように…。
話は戻りますが、そんな諸先生がたのような素晴らしい講座は無理だとしても、私が日々仕事をする上で考えていること、お庭作りの実際の事例、コスト面などの現実的なこと、イギリスのお庭やショウガーデンのこと。お写真を交えて、なるべく分かりやすくお伝えしたいな〜と、思って準備しました!
今回は、iPad miniを使って、パワーポイントのスライドショーで講座をしました。
アニメーションにも初めて挑戦。iPad miniは画面を指すレーザーポインターも要らないんです。
強調したい場所の画面を人差し指でずっとタッチしていると、レーザーポインターらしき赤い点が現れてくるんです。
さらに、今は事務所のパソコンで編集していたスライドをクラウドにアップして、自宅に帰ってからも、iPad miniで、子供を寝かしつけたその横で続きが作れちゃう〜!
iPad miniひとつで身軽にお講座を開催するお勉強にもなりました。
『魅せるお庭の作り方』講座、お陰様で大変ご好評をいただきまして、準備を頑張った甲斐がありました!
ご興味のある方がたくさんいらっしゃれば、エムズの事務所でも開催できるね〜。とのお話もありますので、ご興味のある方はご連絡くださいね!
ささきひとみさんの英国庭園便り。
先日、イギリス在住のささきひとみさんが一時帰国され、『英国ガーデンの隠れた魅力』と題した講演が横浜で開かれるとのことで、楽しみに聞いてまいりました!
写真の真ん中がささきひとみさん。右側が、敬愛なるガーデンズの宮本里美さん。里美さんは、四国の高松からのご参加です。
私たち3人は、一昨年のイギリス旅行の時に、初めてロンドンでお逢いし、楽しいひと時をご一緒させていただいた経緯があったのでとても懐かしく、嬉しいひと時でした。その後は、フェイスブックを通じて、近況を教えて頂き、今回の帰国もフェイスブックで知ったのです。SNSって便利ですよね。
ささきひとみさんは、現在北コッツウォルズにお住まいで、アンティークショップのオーナーであり、とっても素敵なイラストを描かれる作家さんでもあります。
物腰穏やかな中に、すごく芯のある情熱が流れていらっしゃって、柔らかい雰囲気で周りを和やかにしてくださるお人柄。
ささきさんのお人柄は、素敵なイラストにも、とっても良く現されていらっしゃいます。
初めてイギリスを訪れた時の感動を綴られた『イギリスお花畑日記』と題された冊子もお持ちくださりました。
なんと、素敵なんでしょう!
とにかく、ひとつひとつ細かなところまで、丁寧に筆を運ばれていらっしゃって、心が惹き込まれます!
連載されていらっしゃる、『ミスターパートナー』“ささきひとみの暮らしとアンティーク”も見せていただきました。
今までのイラストが本になる事を熱望しています!
イギリス、コッツウォルズのスードリー城で働いていらっしゃった時のことや、園芸の学校に行かれていた時のこと。
その後、バーミンガム植物園で働かれたり、今は、イギリス人のパートナーと2人のお子さんと築300年のジョージアンハウスに住まわれていらっしゃるそうです。
築300年…!
すごいですね〜。
たくさんの素敵な経験を笑顔でお話しくださったささきさん。永いイギリスの暮らしの中では、大変なこともたくさんあったでしょうに、そんな事を感じさせない明るさ、前向きさ!すごいです!
私もかれこれ18年前にイギリスにお勉強に行っていた時の事を懐かしく想い出しながら、お話を聴かせて頂きました。
講演後に、息子も一緒に連れて行っていたのでご挨拶。
目の前に広がるイギリス館のお庭を少しだけ散策。
もちろんこの後は、大好きなガーデンズの里美さんとの再会を祝し、乾杯!
楽しい時間はあっとに間に過ぎ、積もり積もるお話しの、ほんの一部しかできなかったけど、とても有意義なひと時でした。
里美さんとも、いつもフェイスブックを通して、近況を教えて頂いているのですが、やっぱり、実際に同じ時間、同じ空気、同じ空を見ながら、同じワイン?を共に味わうのは最高ですね〜!
お庭を通じて出逢い、広がっていく繋がりに、改めて本当に感謝の気持ちがいっぱいになった、秋の1日でした。
オープンガーデン&ガーデンセミナー無事終了!
なんということでしょう!
6月の梅雨時期真っ最中だというのに、エムズ・プランニングのオープンガーデン&ガーデンセミナー、お天気に恵まれました!
うっれし〜!
週間天気予報がどんどん雨マークに変わっていく中、あらら、またまた、雨のオープンガーデンかな〜と思っていたら、高曇りで、暑くもなく、寒くもなく、とっても心地よいお天気の下、皆さんで楽しいひと時を過ごしました〜。
たくさんの、お勉強熱心なエムズプランニングのお庭のオーナー様にお集まりいただき、この時期にしておきたいお庭のメンテナンス方法をお伝えしました。
6月の梅雨時期真っ最中だというのに、エムズ・プランニングのオープンガーデン&ガーデンセミナー、お天気に恵まれました!
うっれし〜!
週間天気予報がどんどん雨マークに変わっていく中、あらら、またまた、雨のオープンガーデンかな〜と思っていたら、高曇りで、暑くもなく、寒くもなく、とっても心地よいお天気の下、皆さんで楽しいひと時を過ごしました〜。
たくさんの、お勉強熱心なエムズプランニングのお庭のオーナー様にお集まりいただき、この時期にしておきたいお庭のメンテナンス方法をお伝えしました。
新緑が綺麗なネグンドカエデ ケリーズゴールド。
成長が早い木は、台風前に、新芽を透かし剪定してあげ、風が抜けるようにしておくと、強風の害を受けにくくなります。
成長が早い木は、台風前に、新芽を透かし剪定してあげ、風が抜けるようにしておくと、強風の害を受けにくくなります。
下から見るとこのくらいに不要な枝をカットし、透かしてくださいね!
もう一つ、成長にともなって必要になる支柱の掛け方もお伝えしました〜。
3点支柱をまず作って、それを起点に支柱を増やしていく要領で掛けてくださいね!
自然の素材を使って支柱を掛けると、あまり目立たないですよ!
ねっ、どこに支柱があるかわからないでしょ!
これで、風で折れやすいダリアもひと安心です。
最後に、先日、塚田がブログでご案内していた、オルラヤの種で作ったブーケを皆様にお作り頂き、持ち帰りいただきました!種が茶色くなって、弾けてきたらお庭にパラパラと蒔いてくださいね!
これで、風で折れやすいダリアもひと安心です。
最後に、先日、塚田がブログでご案内していた、オルラヤの種で作ったブーケを皆様にお作り頂き、持ち帰りいただきました!種が茶色くなって、弾けてきたらお庭にパラパラと蒔いてくださいね!
そして午後からは、モデルガーデンの壁を使って、汚れてしまった門袖のリニューアル方法を、誰でも簡単!DIY方式でご案内。
今回は、いつもお世話になっている、群峰工業株式会社さんの加瀬さんと、
四国化成さんの真弓さんにご案内していただきました。
実際に体験することってとっても大切。
ワークショップ型って大人もちびっこも一緒に楽しめるのがいいですよね。
ワークショップ型って大人もちびっこも一緒に楽しめるのがいいですよね。
左官のセミナーのオマケに、ステンシルの要領でこんな可愛い塗りのアクセント作りをみんなで体験。
楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました!
この日は、植物や雑貨も10%OFFということで、たくさんのお客様がお買い物に来てくださりました。
また、懐かしいお客様もお越し下さり、家族が増えたのよ〜!と赤ちゃんを抱っこしてお越しくださる方も!とっても嬉しいですっ!
次回は、キャンドルナイトかな〜。
また、楽しくお勉強できるイベントを企画していきたいと思います!
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
ボスでした。
この日は、植物や雑貨も10%OFFということで、たくさんのお客様がお買い物に来てくださりました。
また、懐かしいお客様もお越し下さり、家族が増えたのよ〜!と赤ちゃんを抱っこしてお越しくださる方も!とっても嬉しいですっ!
次回は、キャンドルナイトかな〜。
また、楽しくお勉強できるイベントを企画していきたいと思います!
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
ボスでした。
オープンガーデン&ガーデンセミナーのお知らせ。
本当に久しぶりに、オープンガーデン&ガーデンセミナーを開催することにいたしました。
開催日は6月21日(日)AM10:00〜PM4:00 (オープンガーデンの時間です)
初夏の緑が豊かになってくるこの季節、エムズ・プランニングのモデルガーデンで、素敵な時間をすごしませんか?今回は、ガーデンセミナーも行います。皆さんとご一緒に、今すぐ役立つお庭のメンテナンス方法を楽しくお勉強いたしましょう!
今回のセミナーのテーマは、「初夏の植栽のメンテナンスの仕方(午前)」と「エントランスの門袖をDIYできれいにリニューアル!(午後)」の2本立てです!サザエさんみたいでしょ!
メンテナンスのお勉強会は事前にお申し込みが必要です。
第1部:午前10時〜11時(初夏の植栽のメンテナンス) 20名
第2部:午後1時30〜2時30(エントランスの門袖をDIYできれいにリニューアル!)20名
植栽のメンテナンスについては、私、ものぐさガーデナー溝口が担当いたします。夏本番がくる前の、この時期に行っておくととっても安心な植栽メンテナンスの方法を、肩ひじ張らずに伝授いたします〜。
そして、今回のメインであるエントランスの門袖のリニューアルについては、特別にいつもお世話になっている四国化成さんをお招きし、製品の特徴からメンテナンスの方法に至るまで、細かく教えて頂く予定です!
門袖って何?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
門袖とは、お家を建築された時に、表札やポストなどを設置するために造った壁のことです。
この壁の仕上げを「左官」で仕上げるのが、ここ十数年の流行りでして…、
いろんな左官の仕上げ方で、皆さんのお家の顔であるエントランスを華やかにしてくれています。
ただ、この左官、どうしても年月が経過すると、雨だれの黒いすじや、緑のカビのような付着物で汚れてしまうんです。「うちの壁、どうしたら良いでしょうか?」という、お客様からのお声が最近、とても多かったのです。
風雨にさらされる屋外ですからね〜、車があれだけ汚れる事を考えると、仕方がないという気持ちもあるのですが、どうしてもお家の顔であるエントランスなので、汚れが気になるお気持ち、とても良く分かります!
もちろん、エムズ・プランニングでリニューアルの工事をお受けする事も出来るのですが、門袖に使われている左官の面積って、多くても10㎡くらい…。工事としてはちょっと少ないのです。
建物の外壁くらい面積があれば、もちろん職人さんにすべてお任せするのが良いのですが、面積が少ないと、どうしても割高になってしまうのは否めない…。
であれば、是非、お住まいのお客様ご自身でメンテナンスして頂けるようにしようじゃないか〜!ということで、今回の企画になったのです。いちから左官を行うのは、とっても難しいのですが、現在の壁にお化粧を施すのは、DIYでもできるんです!
今回は、あくまでもお客様ご自身で出来るよう、ビギナー向けのお勉強会です。もちろん、ただ、お話を聞くだけではなく、ワークショップ型ですので、お客様ご自身に、塗り塗りしていただきます!きれいになった壁にちょっとしたアクセントを付ける、お楽しみのお時間もありますよ!
限定20名様、もちろん親子でのご参加OKです!
(基本的にエムズ・プランニングのお庭のオーナー様、現在お打ち合わせ中のお客様が対象となります)
ガーデンセミナーには参加できないけれど…、というお客様も、当日はお庭を見て頂きくこともできますし、ちょっとしたティーサービスもございます!もちろん、植物や雑貨の販売もセール価格で販売予定!お気軽にいらしてくださいね!
さて、6月のエムズのイベント、梅雨真っ盛りだろうな〜。
いろんな方々の日程調整をした結果、この日の開催になったのです〜。
雨を呼ぶエムズのイベント。
今回は、晴れるかな?
イベント詳細・お申し込み方法はこちらです。
【日時】6月21日(日)
第1部:午前10時〜11時(初夏の植栽のメンテナンス)
第2部:午後1時30〜2時30(エントランスの門袖をDIYできれいにリニューアル!)
【参 加 費】無料 事前予約要 各先着20名様
【持ち物】剪定ばさみ・手袋(植栽メンテナンスの方)※汚れても良い服装でお願いいたします。
【申込締切】 6月13(土) 午後3時までの受付となります。
【申込方法】 tel:0299-83-7720
いろんな左官の仕上げ方で、皆さんのお家の顔であるエントランスを華やかにしてくれています。
ただ、この左官、どうしても年月が経過すると、雨だれの黒いすじや、緑のカビのような付着物で汚れてしまうんです。「うちの壁、どうしたら良いでしょうか?」という、お客様からのお声が最近、とても多かったのです。
風雨にさらされる屋外ですからね〜、車があれだけ汚れる事を考えると、仕方がないという気持ちもあるのですが、どうしてもお家の顔であるエントランスなので、汚れが気になるお気持ち、とても良く分かります!
もちろん、エムズ・プランニングでリニューアルの工事をお受けする事も出来るのですが、門袖に使われている左官の面積って、多くても10㎡くらい…。工事としてはちょっと少ないのです。
建物の外壁くらい面積があれば、もちろん職人さんにすべてお任せするのが良いのですが、面積が少ないと、どうしても割高になってしまうのは否めない…。
であれば、是非、お住まいのお客様ご自身でメンテナンスして頂けるようにしようじゃないか〜!ということで、今回の企画になったのです。いちから左官を行うのは、とっても難しいのですが、現在の壁にお化粧を施すのは、DIYでもできるんです!
今回は、あくまでもお客様ご自身で出来るよう、ビギナー向けのお勉強会です。もちろん、ただ、お話を聞くだけではなく、ワークショップ型ですので、お客様ご自身に、塗り塗りしていただきます!きれいになった壁にちょっとしたアクセントを付ける、お楽しみのお時間もありますよ!
限定20名様、もちろん親子でのご参加OKです!
(基本的にエムズ・プランニングのお庭のオーナー様、現在お打ち合わせ中のお客様が対象となります)
ガーデンセミナーには参加できないけれど…、というお客様も、当日はお庭を見て頂きくこともできますし、ちょっとしたティーサービスもございます!もちろん、植物や雑貨の販売もセール価格で販売予定!お気軽にいらしてくださいね!
さて、6月のエムズのイベント、梅雨真っ盛りだろうな〜。
いろんな方々の日程調整をした結果、この日の開催になったのです〜。
雨を呼ぶエムズのイベント。
今回は、晴れるかな?
イベント詳細・お申し込み方法はこちらです。
【日時】6月21日(日)
第1部:午前10時〜11時(初夏の植栽のメンテナンス)
第2部:午後1時30〜2時30(エントランスの門袖をDIYできれいにリニューアル!)
【参 加 費】無料 事前予約要 各先着20名様
【持ち物】剪定ばさみ・手袋(植栽メンテナンスの方)※汚れても良い服装でお願いいたします。
【申込締切】 6月13(土) 午後3時までの受付となります。
【申込方法】 tel:0299-83-7720
出張!寄せ植え教室に伺いました!
鹿嶋市在住のガーデンデザイナー、ボスこと溝口 望です。
朝晩の冷え込みが、冬がそこまで来ているのを感じる今日この頃です。
先日、鹿嶋市商工会館にて、法人会鹿嶋地区と鹿嶋市商工会女性部の秋の恒例のガーデニングセミナーが行なわれ、その講師としてお招き頂きました。かれこれ10年近く続いています!
朝晩の冷え込みが、冬がそこまで来ているのを感じる今日この頃です。
先日、鹿嶋市商工会館にて、法人会鹿嶋地区と鹿嶋市商工会女性部の秋の恒例のガーデニングセミナーが行なわれ、その講師としてお招き頂きました。かれこれ10年近く続いています!
今回は、スリットバスケットを使っての寄せ植えです。
毎年、違う手法にチャレンジして頂いているガーデニング教室。
どんな寄せ植えを作っていくか、私自身もいつも楽しみにしています。
5日前に色合わせや配置を考えるためにテストとして作った寄せ植え。
今回は、フリンジ咲きのパンジーやコアラみたいなお顔のビオラ、グレコマ、葉ボタン、ブラキカム、コロキアなどを使っています。お色は、クリーム色から濃い黄色、そして、補色の紫色へと色を繋いだ、壁掛け用ハンギングです。
どのように作っていくかというと・・・、
今回は、フリンジ咲きのパンジーやコアラみたいなお顔のビオラ、グレコマ、葉ボタン、ブラキカム、コロキアなどを使っています。お色は、クリーム色から濃い黄色、そして、補色の紫色へと色を繋いだ、壁掛け用ハンギングです。
どのように作っていくかというと・・・、
あらかじめ苗を植えるためのスリットが入っている鉢を使います。
色のバランス、立体感を考えて植え込みをすると・・・。
色のバランス、立体感を考えて植え込みをすると・・・。
植えて直後は、このような形になります。
一回目の試作のものと、苗の配置を少し変えました。
なんだか、ビオラが逆さ向きでかわいそう、って思われますか?
この状態から、一晩で、お花芽はどんどん太陽の方を向いて上に上がってきますのでご心配なく!
本当ですよ!
一回目の試作のものと、苗の配置を少し変えました。
なんだか、ビオラが逆さ向きでかわいそう、って思われますか?
この状態から、一晩で、お花芽はどんどん太陽の方を向いて上に上がってきますのでご心配なく!
本当ですよ!
皆さんと一緒に、楽しくハンギングバスケットの寄せ植えを作っているところです。
和やかな雰囲気の中にも、真剣に皆さん作っていらっしゃいました。
鉢本体の緑色が、少し見えていても、全然問題ありません!
苗が大きくなるにつれて、あっという間に隠れてしまいます!
苗が大きくなるにつれて、あっという間に隠れてしまいます!
もちろん、今回もたっぷりと㈱タクトさんの人気の有機肥料、バイオゴールドのクラシック元肥をすき込みました!バイオゴールドオリジナルの置肥もパラパラと撒いたので、栄養満点です!
最後に、皆さんで記念撮影。
ほぼ同じ花材で作っても、それぞれちょっとづつ、個性がでるのが楽しいですよね。
皆さん、大事そうにハンギングバスケットを抱っこして、お帰りになりました。
お家に帰ったら、たっぷりとお水を上げてくださいね~。花がら摘みも忘れずに~!
来年の4月中旬まで、ロングライフで楽しめる寄せ植えです。
ちょっと変わった、フリンジ咲きのパンジーや花色がステキなビオラも多く出てきていますので、
ご興味のある方は、是非作られてはいかがでしょう?
ボスでした。
ほぼ同じ花材で作っても、それぞれちょっとづつ、個性がでるのが楽しいですよね。
皆さん、大事そうにハンギングバスケットを抱っこして、お帰りになりました。
お家に帰ったら、たっぷりとお水を上げてくださいね~。花がら摘みも忘れずに~!
来年の4月中旬まで、ロングライフで楽しめる寄せ植えです。
ちょっと変わった、フリンジ咲きのパンジーや花色がステキなビオラも多く出てきていますので、
ご興味のある方は、是非作られてはいかがでしょう?
ボスでした。
粟井 琢美先生のセミナーに行ってきました!
こんばんは!
鹿嶋市在住のガーデンデザイナー、ボスこと溝口 望です。
昨日は、楽しみにしていた粟井琢美先生のセミナーを受講するため、東京の大塚へ出かけてきました!
粟井先生は、『ザ・シーズン』さんの立ち上げに参画されたり、2009年には世界最大級のガーデニングのコンペ、イギリスロンドンでのチェルシーフラワーショウでシルバーメダルを獲得された経歴を持たれる、エクステリア&ガーデン業界の第一人者の方です。
鹿嶋市在住のガーデンデザイナー、ボスこと溝口 望です。
昨日は、楽しみにしていた粟井琢美先生のセミナーを受講するため、東京の大塚へ出かけてきました!
粟井先生は、『ザ・シーズン』さんの立ち上げに参画されたり、2009年には世界最大級のガーデニングのコンペ、イギリスロンドンでのチェルシーフラワーショウでシルバーメダルを獲得された経歴を持たれる、エクステリア&ガーデン業界の第一人者の方です。
私は、先生にお会いするのが初めてだったので、どんなお話が聞けるのか、ワクワク、ドキドキ!
最前列の席を陣取り、噛り付いて先生のお話を伺ってきました。
午後1時から休憩を挟みながら、午後6時まで、かなり密度の濃いお話。お仕事をして行く中で、どんなことが大切か、今までのエクステリアの歴史や、今後私達が担って行く未来のお話など、チェルシーでの裏話も交えながら、あっという間の5時間でした。
実践では、簡単なパースの書き方なども伝授していただきました。
サリパパは、始めての簡単パースの手法を楽しんでいる様子。
私も先生と同じく、このご時世でも、デザイン画やパースはCADではなく、手書派なので、同じようにされている〜、とちょっと嬉しかったです。
そして、待ちに待った懇親会。
先生と記念撮影をパチリ。
気さくな穏やかな先生で、とってもファンになりました!作品ってやっぱりその方の人柄が出るんですよね。
ご趣味は、音楽だそうで、『EXTERIOR GUNDAN』(エクステリア軍団と読みます)でライブもされていらっしゃるそうです。
先生の新たな一面も垣間見れ、もちろん関東近隣のお庭作りをお仕事にされていらっしゃる方々とも、お知り合いになれて、懇親会後に、ちゃんと2次会にも参加して来ました〜。みんな、お庭造りのお話に花が咲き、熱く語る有意義な時間でした!
同じ方向を向いて日々切磋琢磨している仲間が増えるのって、素晴らしいことだな〜と改めて思うボスでした。
エクステリアの展示会2013
鹿嶋市在住のガーデンデザイナー、ボスこと溝口 望です。
今朝、早めに鹿嶋を出発し、ビッグサイトで行われている、エクステリアの新商品の展示会に行ってきました。
どんな新商品が出ているのかは、カタログだけではなく、自分の目で見て、触って、その印象を自分の中に刻んでいくのって、とっても大切ですよね。
ポストもこんな風に、素敵なデザインのライナー(中敷)が付いているのを発見。6つのパターンから選べるようになっています。確かに、ポストって、毎日開けるものだから、開けた瞬間にお気に入りの模様が目に入ってくると、何となくホッとする気がします〜。例え、届く郵便物が請求書やDMがメインだったとしても(!?)、用もないのに、一日何回も開けちゃいそうですね!
そして、展示会で新商品を見るのももちろん大切な目的ですが、どのように商品をディスプレイしているか、とっても興味がある私。色別にコラージュしたり、グラデーションにしたり、皆さんこだわってますね!
やっぱり目がいくのが、どんな植物たちをディスプレイに使っているかです。赤いポストに合わせて、赤のお花を合わせてるんでしょうね〜。
シンプルな立水栓やホースハンガーも素敵!
時を超えて、人々に愛されているのが、石積みですよね。本物の持つ風格は、やっぱりスゴイ!私も石積みしてみたくなっちゃいました〜。いつか、本物思考のお客様のお庭を、石積みをふんだんに取り入れてデザインしたいな〜。愛知県のピカイチの腕の持ち主の職人さんを、鹿嶋にお呼びできる日が、早く来ますように〜。
古橋先生の講演も、一番前の席を確保して、ちゃんと聴いて来ました!iPadを駆使した、素晴らしいプレゼンのノウハウ。1時間のセミナーなのに、無駄なく、密度の濃い内容でした!古橋先生、ありがとうございました!
最後は、美濃クラフトさんのブースに伺ってご挨拶。今日も絶好調に個性的でした。白衣を身にまとい、博士?っぽい、いでたち。きっと、日々のヒラメキやアイディアを形にするために、実験くんの連続なんでしょうねっ!新しいことを、どんどん形にして行きますよ〜、っていうエネルギッシュな感じが、ブースから溢れ出ていました!
展示会って、商品との出会いだけでなく、懐かしい顔ぶれにもお会いできる事もありますよね。今日も、10年ぶりの再会があり、ビックリ!
ボスでした。
吉谷桂子先生のガーデニング講座を受講してきました!
今晩は。鹿嶋市在住のガーデンデザイナー、ボスこと溝口 望です。
昨日の夜から愛知県入りをし、今日は、ガーデンデザイナーのカリスマである、吉谷桂子先生のガーデンセミナーを受講してきました。
昨日の夜から愛知県入りをし、今日は、ガーデンデザイナーのカリスマである、吉谷桂子先生のガーデンセミナーを受講してきました。
1部の基礎編と2部の実践編の合計3時間にも及ぶ、貴重な先生のお話。
ビギナーから、ガーデナー歴が長い方まで、幅広い方が楽しめる、それでいて、とってもわかりやすく、為になるお話の連続でした〜。
2部では、実際に先生の寄せ植えを間近で見られるといった、とっても貴重な経験ができて嬉しい〜。
なんと、先生が近くのガーデンショップで実際に選ばれた苗を使っての、デモンストレーション。
苗の組み合わせ方から始まり、肥料や植えた後の管理の仕方まで、とにかく、とっても丁寧にご教授頂き感激です。
寄せ植えの完成度の素晴らしさはもちろんのこと、先生がどんな気持ちで植物たちに向かい合って いるか、どれほど愛情を持って接していらっしゃるかが伝わってきて、ホントに?スゴイっ!と思うところが、多々ありましたね〜。
こんなことまで、教えてくれるの?
先生のそんな大きな懐の広さには、ガーデンに対する知識やノウハウが日本に浸透して行くことによって、街並みがどんどん素敵になって行くことに幸せを感じていらっしゃるからなんだろうな〜。と痛感しました。
本当に素敵な先生なので、ファンの方がとても多いので、講演後はみんなカメラ片手に撮影会。
もちろん私もファンの1人なので、新しく翻訳、監修された著書にサインをいただきました!
今回の講座も、1部、2部合わせて160人の席が、速埋まってしまい、キャンセル待ちだったそうです。
(私も30分間リダイヤルをして、ようやく申込みが出来ましたので…。)
今日の講座でご教授頂いた、素晴らしきノウハウやエッセッンスを、今後のお庭作りにいかして、私らしいカラーで鹿嶋近隣の街を美しくして行くぞ〜!と気合が入ります〜。
今後のエムズプランニングのお庭にも、ご期待くださいね!
帰りの新幹線の中から、鹿嶋に帰る途中のボスでした。
天気予報とにらめっこ!
こんにちは。
ガーデンデザイナーのボスこと溝口 望です。
いよいよ、「ナイトガーデン見学会&キャンドルナイト」が明日に迫って参りました。
今回は大きな台風12号が接近中で、お天気が心配です。
えっ!「エムズのイベントはいつも雨じゃない?」
いえいえ、そんなことはありませんよ~。ちょっと、降っただけです。
明日は、午後3時から「自分でできる植栽剪定のセミナー」も予定しております。
そして、夕方の6時から8時までが「ナイトガーデン見学会&キャンドルナイト」です。
今も、スタッフ全員で天気予報とにらめっこしながら、駐車場の整備やディスプレイにいそしんでおります。
年に一度のナイトガーデン、キャンドルの灯りとライトアップされたお庭がとってもロマンティックな、
大好きなイベントですので、皆さんも是非いらしてくださいね!
明日の午後からお天気になるように、みんなで台風を吹き飛ばしましょ~!
では、明日お待ちしております!
ボスでした。
ガーデンデザイナーのボスこと溝口 望です。
いよいよ、「ナイトガーデン見学会&キャンドルナイト」が明日に迫って参りました。
今回は大きな台風12号が接近中で、お天気が心配です。
えっ!「エムズのイベントはいつも雨じゃない?」
いえいえ、そんなことはありませんよ~。ちょっと、降っただけです。
明日は、午後3時から「自分でできる植栽剪定のセミナー」も予定しております。
そして、夕方の6時から8時までが「ナイトガーデン見学会&キャンドルナイト」です。
今も、スタッフ全員で天気予報とにらめっこしながら、駐車場の整備やディスプレイにいそしんでおります。
年に一度のナイトガーデン、キャンドルの灯りとライトアップされたお庭がとってもロマンティックな、
大好きなイベントですので、皆さんも是非いらしてくださいね!
明日の午後からお天気になるように、みんなで台風を吹き飛ばしましょ~!
では、明日お待ちしております!
ボスでした。
メンテナンスが楽なお庭を作るガーデン講座2
エムズ・プランニングのガーデンデザイナー、ボスこと溝口望です。
暦の上では立春を過ぎましたが、まだまだ春本番までは、少し寒さが続きそうですね。
さて、今日は東海村中央公民館で3回に渡って行なった「メンテナンスが楽なお庭を作るガーデン講座」が最終回を迎えました。
そういえば、2回目の講座の内容をブログでお知らせしていなかったということを思い出したので、前回の講座の内容を少しだけご紹介します。
前回は、この講座の山場となる、実際にローメンテナンスで楽しめる植栽計画の仕方を皆さんにご案内しました。
ポイントは、
①植栽を計画する場所の環境を詳しく知る・・・乾燥した日向なのか、湿った日陰なのか、午前中だけ日が当たる場所なのか、西日が強い場所なのか、いつも、強い風が吹いている場所なのか・・・。
②テーマを決める・・・どんなイメージの花壇にしたいか、コンセプトを決め、イメージに合った植物を選び、葉の形や咲くお花の色をリストアップしていく。
③配置を決める・・・多年草、宿根草、に加えて常緑の植物やグラス類を入れ込み、お花が終わってしまった後の葉の形のコントラストに工夫をしたり、落葉した後の冬の姿も考えた植栽計画をする。
④開花時期を考慮する・・・組み合わせたい植物の花期を知り、色の組み合わせを考えることで、思い通りの花壇をつくることができる。
⑤成長する大きさを知る・・・植え込む植物が、どのくらいの幅や高さになるかを知ることで、植え込んでいく本数や、場所を決める。
文章にすると、何だか分かったような分からないような感じになりますが、これが、実はと~ても奥の深~い、深~~い作業なのです。
この下準備ができれば、ローメンテナンス花壇をつくるための7割は出来
たといってもいいと思います。
私がイギリスでガーデンデザインの勉強をしている時は、この植栽計画の宿題にとっても頭を悩ませ、何度も、空が白んでくるまで、机にかじりついて、広辞苑より分厚い植物辞典とにらめっこしていました。
今回の講座では、2回目と3回目の間に、なんと「宿題」というプレゼントが出たんです。
暦の上では立春を過ぎましたが、まだまだ春本番までは、少し寒さが続きそうですね。
さて、今日は東海村中央公民館で3回に渡って行なった「メンテナンスが楽なお庭を作るガーデン講座」が最終回を迎えました。
そういえば、2回目の講座の内容をブログでお知らせしていなかったということを思い出したので、前回の講座の内容を少しだけご紹介します。
前回は、この講座の山場となる、実際にローメンテナンスで楽しめる植栽計画の仕方を皆さんにご案内しました。
ポイントは、
①植栽を計画する場所の環境を詳しく知る・・・乾燥した日向なのか、湿った日陰なのか、午前中だけ日が当たる場所なのか、西日が強い場所なのか、いつも、強い風が吹いている場所なのか・・・。
②テーマを決める・・・どんなイメージの花壇にしたいか、コンセプトを決め、イメージに合った植物を選び、葉の形や咲くお花の色をリストアップしていく。
③配置を決める・・・多年草、宿根草、に加えて常緑の植物やグラス類を入れ込み、お花が終わってしまった後の葉の形のコントラストに工夫をしたり、落葉した後の冬の姿も考えた植栽計画をする。
④開花時期を考慮する・・・組み合わせたい植物の花期を知り、色の組み合わせを考えることで、思い通りの花壇をつくることができる。
⑤成長する大きさを知る・・・植え込む植物が、どのくらいの幅や高さになるかを知ることで、植え込んでいく本数や、場所を決める。
文章にすると、何だか分かったような分からないような感じになりますが、これが、実はと~ても奥の深~い、深~~い作業なのです。
この下準備ができれば、ローメンテナンス花壇をつくるための7割は出来
たといってもいいと思います。
私がイギリスでガーデンデザインの勉強をしている時は、この植栽計画の宿題にとっても頭を悩ませ、何度も、空が白んでくるまで、机にかじりついて、広辞苑より分厚い植物辞典とにらめっこしていました。
今回の講座では、2回目と3回目の間に、なんと「宿題」というプレゼントが出たんです。
「多年草をメインにしたボーダーガーデン 日向編」を計画してみよう!
1.5mx3.0mの花壇を実際に植栽計画をし、3回目の時に皆さんの前でプレゼンテーションして頂くというものです。
1.5mx3.0mの花壇を実際に植栽計画をし、3回目の時に皆さんの前でプレゼンテーションして頂くというものです。
「宿題が終わらなくても、次回も是非ご参加くださいね~」と念を押して迎えた、最終回。
みなさん、初めての植栽計画とは思えない、すばらしいプランをお持ちくださり、立派にプレゼンされていらっしゃいました。笑いあり、拍手ありのとっても素敵な最終回でした。
この宿題をされるために、色鉛筆をお買い下さりきれいに着色をしてくださった方、旦那様と奥様と共同でお考えになったデザイン案をお持ちくださった方、実際のご自分のお庭の一部をモデルにされた方、理想のお庭をデザインされた方、皆さん本当にすばらしかったです!
今回の植栽計画にチャレンジされたことは、実はとっても難しいことに挑まれたんですよ!そして、この植栽計画をすることが、一番のローメンテナンスガーデンへの近道なんです。
後は、もう少し暖かくなったら、お気に入りの苗を揃えて、土の土壌改良をし、植え込むだけです!植え込んだら、後は植物が自由に、がんばってくれます!
3回連続の講座開催というのは初めてだったので、念入りに準備をしてのぞみました。とっても楽しかった講座なので、今回で終わってしまうのが、ちょっと寂しいです・・・。
今日も改めて、植物やお花って性別や年齢を超えて、人と人とをつないでくれる、すごい力をもっているんだな~と感じました。
実は、講座の後、突然2次会が決まったんです。
公民館近くにお住まいの受講生の方のお庭を拝見させて頂くことになり、5、6人でお邪魔させていただきました。皆さん、いきいきとして、楽しそうに植物の話題に花が咲いていました。
今回の講座は、「ワークショップ型」というスタイルをとりました。土壌改良の仕方や、植栽計画の仕方など、ただ、耳から聴くだけでなく、実際に体感していただことが、今後のガーデニングに少しでもお役に立てればと思います。
お世話になった、東海村中央公民館の館長様、お声を掛けて下さった、M様、本当に素敵な時間をありがとうございました!
ボスでした。
1月23日のオープンガーデンまで、あと2日です!
エムズ・プランニングのボスことガーデンデザイナーの溝口望です。
1月23日(日)のオープンガーデン&ガーデンセミナーまであと2日となりました。
今回のガーデンセミナーの内容は、冬の時期にしておきたいお庭のメンテナンスとして、「樹木の剪定(バラの剪定誘引)と支柱の掛け方」について、実践を交えながらご案内していきます。
現在モデルガーデンの一部をリニューアルしてる場所も、ご覧いただけるよう、日々、スタッフみんなで手作りガーデンに奮闘中です。
1月23日(日)のオープンガーデン&ガーデンセミナーまであと2日となりました。
今回のガーデンセミナーの内容は、冬の時期にしておきたいお庭のメンテナンスとして、「樹木の剪定(バラの剪定誘引)と支柱の掛け方」について、実践を交えながらご案内していきます。
現在モデルガーデンの一部をリニューアルしてる場所も、ご覧いただけるよう、日々、スタッフみんなで手作りガーデンに奮闘中です。
そして本日は、サリパパとボスが左官屋さんになりました。
昨日までは、自分達で鼻歌を歌いながらの作業でしたが、職人さんらしく、今日からラジオをつけてのお仕事です。
昨日までは、自分達で鼻歌を歌いながらの作業でしたが、職人さんらしく、今日からラジオをつけてのお仕事です。
左官の下地を塗るだけで、右手と右腕がびっくりするくらいパンパンで、こうやってキーボードを打つのもやっとです・・・。
最近、どのブラウスを試着しても、腕の部分がどうしてもキツくて、ワンサイズ上げないとダメなんです・・・。
最近、どのブラウスを試着しても、腕の部分がどうしてもキツくて、ワンサイズ上げないとダメなんです・・・。
昨日は、今回使用している海外の石材を届けてくださった、㈱三楽さんのKさんがいらしてくださり、「本当にみんなで作ってるんですね~!」ってとっても驚かれていました。
ミントもみんなが事務所にいないと、寂しいみたいで、工事現場をウロウロしたり、木陰でお昼寝をしながら、現場監督をしてくれています。
お天気にも恵まれて、工事も順調に進んでいます!
全てが完成!とまでは行かないですが、お庭づくりの工程を楽しんでいただければと思います!
オープンガーデンは10:00~16:00まで開催していますので、お気軽にお立ち寄りくださいね!
23日にお越し頂けることを、心よりお待ちしております!
ボスでした。
メンテナンスが楽なお庭を作るガーデン講座
ボスこと、鹿嶋市のガーデンデザイナー、溝口望です。
今日は、アラレちゃんと一緒に太平洋に沿って60キロ北上し、看板車のピックアップでドライブをしてきました。
今日は、アラレちゃんと一緒に太平洋に沿って60キロ北上し、看板車のピックアップでドライブをしてきました。
目的地は、茨城県の「東海村中央公民館」です。
今回は、なんと私、講師としてお招きいただき、
「四季を通して楽しめるメンテナンスが楽な花壇の作り方」
と題し、お話をさせて頂きました。
魅力的なタイトルでしょ~。
みなさん、お庭はきれいにしたいけど、できるだけメンテナンスは楽な方がいいですからねっ!さらに、お話を聞くだけではなく、その内容を日々のガーデニングに役立てて頂ければと思い、
ワークショップ型のガーデン講座 となっております。
ワークショップ型って? つまり、受講者の方に参加して頂くスタイルです。
私が日々の庭づくりのなかで感じている、ローメンテナンスにするための10のポイントを、スライドを使いながら分かり易くご案内し、さらに、良い土作りの実験あり、最新のイギリスのお庭のスライド観賞あり、盛りだくさんの構成にしました。
しかも、この講座、3回シリーズの結構本格的なものでございますぅ~。
この3回にご参加いただき、きちんとお勉強して頂くと、皆さんののお庭の植栽計画が180°変わります!
残念ながら、今回の講座の受付は終了してしまっているのですが、みなさんのご希望がありましたら、エムズ・プランニングのオフィスで開催してもいいかな~、なんて考えているのでご意見をお待ちしております!
ちょっとだけ、今回の講座の内容をご案内をしますね。
きちんと植栽計画をしてお庭づくりをすると・・・。
左下の写真が、1年6ヶ月で下のようになります。
しかも、この花壇は多年草や宿根草で構成されているので、一年草がメインの花壇特有の植え替えの手間がかからないんです!
そして、昨年の5月に12年ぶりに訪れたイギリスのお庭のお写真の一部がこちらです。
そして、昨年の5月に12年ぶりに訪れたイギリスのお庭のお写真の一部がこちらです。
グラベルガーデンで有名な、ベス・チャトーさんのお庭のエントランス部分。環境に合った植物を選んであり、水やりをしなくてもすむように、計画されています。
そして、こちらが2010年のチェルシーフラワーショーでベストアーバンガーデンに選ばれた、ジョートンプソンさんのお庭。
限られたスペースを最大限に生かし、シンプルなのにシックで、あまりの素晴らしさに、ため息を何度もついたお庭です。
そして、こちらが2010年チェルシーフラワーショーの最優秀賞、ベストショーガーデンに輝いたアンディースタージョンさんのお庭。
どれも、植物と構造物のバランスや、色のコントラストが絶妙なお庭でした。
さて、次回の東海村での講座は2週間後の26日です。
皆さんにお庭のすばらしさを少しでもお伝えし、日々のガーデニングに生かして頂けるよう準備をしていこうと思っております。
本日、ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
ボスでした。